7件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

南相馬市議会 2016-03-08 03月08日-03号

ここには、行政支援策救援策が申請をしなければスタートをしないという手挙げ方式になっていることの根本的な問題があります。広報に何回載せても、市民みずからが市役所に出向いて手続をしない限り対応しない手挙げ方式であります。情報は随時市のホームページで知らせているという答えは茶番としか言いようがありません。 

南相馬市議会 2006-06-20 06月20日-05号

実施計画の策定と制度の周知について                    ② 施策整備目標について                     ③ 合併後の小規模作業所に対する支援方針について                     ④ 小規模作業所受益者負担について                    ⑤ 小規模作業所支援対策について                     ⑥ 法改正に伴う救援策

棚倉町議会 2005-12-15 12月15日-02号

町としてもそれぞれ努力をしていただきまして、農家救援策等を今後も十分検討していただければ幸いかなというふうに思います。 農家を救えというわけではない、農家も努力しなければならないというような点もあろうかと思いますけれども、ひとつその辺よろしくお願い申し上げまして、私の質問は終わります。 ○議長(近藤亥市) 順位4番、7番、佐藤忠政議員質問を終わります。

相馬市議会 2002-03-07 03月07日-02号

次に、BSEによる損害補償の、救援策、支援策の問題ですが、市長が答弁されたことでおおむね了解だとは思うんでありますが、先ほど私も被害農家の一部分についてご披露をさせていただきましたが、私の手元にもこれほど損害請求書の写しがあるわけであります。かなり深刻な問題でありまして、この件については、これからも多くのこういう関係者から要求が出てくるものと思うわけであります。

南相馬市議会 1998-09-11 09月11日-03号

し上げますと、第一電工さんが大変厳しい状況になったというのは、ここ1、2年十分見聞をしてきたところでございまして、これは困ったことだなというふうに、再三上京をしながら第一電工さんにお伺いをして、いろいろとお願いを申し上げてまいったわけでありますが、正直申し上げますと、いよいよのときは第一電工さんは三菱系統の会社だから、まさか天下の世界の三菱というのれんにかかわっている以上は、何かそっちのほうからの救援策

  • 1